人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気になるバイオニュース、ちょっとマニアックな鉄道模型、心に滲みる酒場、まだバックパッカーという言葉が輝いていた時代の旅の話を中心に、徒然なるままに…


by Katsu-Nakaji

バリキットのレストア(3)

再度タンク両側上の給水ハッチと手すり、それに前後の傾きを調整する1ミリアルミ板を後部カプラーポケットの上に接着して、主な工作は完了です。

ハッチは、直径5ミリのプラ丸棒からドリルレースで、ふたの部分を4.2ミリ、本体を3.75ミリに削りだしました。煙突周辺に加工の傷跡が見えますね。塗装前にサーフェーサーで埋めておきましょう。
バリキットのレストア(3)_d0101131_0122183.jpg


サイドタンクとキャブの手すりは、ただ線を折り曲げたものではなく、ナブで支えるタイプとしました。材料はナブ、手すり共に0.4ミリ洋白線です。
バリキットのレストア(3)_d0101131_0183495.jpg
バリキットのレストア(3)_d0101131_019456.jpg
バリキットのレストア(3)_d0101131_020650.jpg

このあと、煙室後部ボイラー下2/3(キットでは省略されている)を、真鍮角線を使って若干延長して、サイドタンク正面から少し見えていた隙間を埋め、打ち止めとしました。

再生したミニトリックスの下回りは、初めはぎくしゃくしていたものの、モーターを、ずれないようにシリコンで固定した後走り込ませたら、満足のいく走行性能になりました。この週末は、100R程度の繭型エンドレスをずっと走らせていたのですが、走る姿に昔のBタンクの面影も感じ、なごみましたよ。

塗装は、上回りは赤が主体となりそうです。
by Katsu-Nakaji | 2011-02-21 00:37 | バリキット、レストア | Comments(0)